My SWEET TRAM presented by ピエール・エルメ・パリ
2025年3月20日(木・祝)〜22日(土)
|長崎電気軌道「崇福寺」電停
⻑崎の街の象徴でもある路面電車をスイーツ特別仕様に。車窓の風景とともにピエール・エルメ・パリ監修のスイーツBOX、ピエール・エルメ・パリ日本代表のリシャール氏によるトーク、音楽の生演奏を楽お楽しみください。


日時・場所
2025年3月20日(木・祝)〜22日(土)
長崎電気軌道「崇福寺」電停, 日本、〒850-0832 長崎県長崎市油屋町5
イベントについて
開催時間
10:00〜11:00
当日受付開始9:30
参加費
10,000円/人(税込)
定員
各日12名
集合・解散
崇福寺電停
崇福寺電停を出発し、浦上車庫電停で折り返して崇福寺電停で下車となります。
概要
当日はピエール・エルメ・パリ・ジャポンが監修したイベント限定のスペシャルスイーツBOXをご用意。美味しいスイーツをご堪能いただきながら、リシャール実行委員長によるトーク、音楽の生演奏(奏者の詳細はページ下部に記載)をお楽しみいただけます。
参加申し込み
3月4日(火)17:00に販売を開始しました。締め切りは乗車日前日の17:00です(延長しました)。
観光アプリ「STLOCAL」で販売となります。詳しくは下記のページをご覧ください。
ゲストスピーカー
リシャール・ルデュ
My SWEET NAGASAKi実行委員会 委員長
ピエール・エルメ・パリ 日本代表
フランス・クレルモン=フェラン生まれ。1995年にピエール・エルメと出会い、1998年には東京・ホテルニューオータニに世界初のピエール・エルメ・パリブティックをオープン。2009年からは日本法人のCEOとして、ブランドの成長を牽引し、アジア太平洋地域への展開を進める。

スイーツ




使用車両
JR九州の「ななつ星in九州」をはじめとして多くの鉄道車両を手掛けた水戸岡鋭治氏のデザインで路面電車を1両リニューアルし、2017年4月10日より運行を開始しました。

ゲスト奏者
3月20日(木・祝)
フルート 本多史佳(ほんだふみか)
雲仙市出身。国立音楽大学卒業。同大学ディプロマ・コース修了。第47、48回長崎県新人演奏会に出演。48回時準グランプリ。絃洋会楽器店、スタジオしずくフルート講師。

3月21日(金)
ファゴット 池田祐希(いけだゆき)
長崎市出身。
長崎大学教育学部芸術文化コース音楽科卒業。同大学大学院修了。
長崎OMURA室内合奏団団員。
アルカスSASEBOジュニアオーケストラ講師。
リコーダー・ファゴット・ピアノのユニット『プリコット』メンバー。
とぎつカナリーホール、長崎県音楽連盟各運営委員。
FM長崎にて毎週日曜13:55から放送の『LIFE WITH CLASSICS supported by チョープロ』パーソナリティ。

3月22日(土)
ヴァイオリン 齊藤享(さいとうあきら)
国際スズキ・メソード
音楽学院卒業。1992 年フィラデルフィアに留学。人間能力開発研究所にてヴァイオリ ン指導も行う。1996 年スズキ・メソード 長崎を開設し子どもたちの指導にあたる。長崎OMURA 室内合奏団に所属。
